[無料]元調教師の内部関係者情報


[無料]元ダービージョッキーの競馬情報


[無料]元調教師の重賞情報

こちらは本サイトの調子が悪いとき用の予備のミラーサイトです。

« 競走馬の一生 | メイン | 競馬ってこんな感じ »

2005年01月14日

競馬を取り巻く人々

競馬に関わっている人たちを簡単に紹介します。
もちろん全員は紹介できませんが。
競馬入門者はこれだけ知っておけば十分でしょう。

騎手
あんま説明の必要はありませんね(笑)。
要するにレースで馬に乗る人たちです。
レースだけ乗るだけではなく、調教でも馬に乗ったり、ベテランになると調教師からアドバイスを求められることもあります。
大きく分けて騎手には4種類いると思います。

フリー
→特に所属厩舎がなく、どの調教師からも騎乗依頼を受けます。
厩舎:ここでは調教師を中心としたチームを指す

厩舎所属
→どこかの厩舎に所属していて、厩舎の仕事もこなします。どの調教師からも騎乗依頼を受けますが、所属厩舎に優先して乗る傾向があります。

外国人
→外国人で外国の競馬に所属している騎手。規定により1年に3ヶ月しか乗れないことになっています。

地方所属
→地方競馬に所属している騎手。規定により中央では乗れるレースが制限されている。最近は地方競馬から中央競馬に転身する騎手が増えている。

調教師
その名の通り、馬を調教する人です。
とは言っても馬の管理は厩舎というチームで行います。実際に調教をするのは調教助手や厩務員が多いです。
調教師はチームの監督、もしくはキャプテンと考えてもらえばいいと思います。
調教の内容を指示したり、乗せる騎手を決めたり、馬主さんと相談してどのレースを走らせるかを決めたりします。

調教助手
その名の通り、調教師を助ける人です。
主に調教の際に馬にまたがるのが仕事なようです。
馬を洗ったり、飼い葉をあげたりもします。

厩務員
馬のお世話をする人です。
大体の場合、1人で2頭の馬を担当します。
馬を洗ったり、飼い葉をあげたり、馬房の掃除をしたりといろいろと気を使います。
調教で馬に乗る人もいます。

牧場
ひとくくりに牧場とまとめてしまいましたが、いろんな人が働いています。
牧場では馬を生産したり、馬を休ませたり、仔馬を競走馬になれるように準備したりとさまざまなことをします。

馬主
馬を所有している人、オーナーです。
個人で持っている人もいますし、会社で持っているところもありますし、お金を出し合って1頭の馬を持っている人たちもいます。
馬はとても高価ですのでお金持ちの人がほとんど。

採決員
中央競馬に所属する人たちで、レースがフェアに行われているかをジャッジします。
他馬の走行を違法に妨害したりした馬がいた場合は騎手に罰金を払わせたり、騎手を騎乗停止にしたりと措置を行います。

ハンデキャッパー
中央競馬に所属する人たちで、ハンデ戦のハンデを決めます。
ちなみに彼らの理想はゴールですべての馬が並ぶようにハンデを決めることだそうです。

馬場造園課
中央競馬に所属する人たちで、コースの手入れをします。
サラブレットは非常にもろい動物なので、コースに穴があったりすると簡単にケガをしてしまうのでとても重要な仕事です。

スターター
その名の通り、スタートの合図をする人です。
合図と言っても、人間と違って馬はゲートに入りますので、ゲートを開けるのが仕事になります。
簡単な仕事に聞こえますが、実はけっこう難しい仕事です。
馬は狭いところに閉じ込められるのが大嫌いなので、ゲートに入ると暴れることが少なくありません。
ですからすべての馬が公平にスタートを切れるように、すべての馬が落ち着いた瞬間にゲートを開けないといけません。

JRA
要するに中央競馬会のことです。
上で紹介した、採決員、ハンデキャッパー、馬場造園課、スターターもJRAに含まれますが、他にもいろいろな仕事をしている人がいます。

もちろん他にもいろんな仕事がありますが、パっと思いつくのはこんなところでしょうか。
紹介しきれなかった人の仕事も重要なものがありますし、説明も完全ではないと思いますが、大体どんなものかは分かってもらえたと思います。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ace.moo.jp/horseracing/mt-tb.cgi/19