[無料]元調教師の内部関係者情報


[無料]元ダービージョッキーの競馬情報


[無料]元調教師の重賞情報

こちらは本サイトの調子が悪いとき用の予備のミラーサイトです。

2005年01月14日

馬券の種類、買い方、アドバイスなど

こちらのコーナーでは初心者の方を対象に馬券の種類、買い方、アドバイスなどを紹介しています。
初心者以外の方には常識の内容ばかりですが、まったく知識のない初心者の方にも分かるように書いたつもりですので、初心者の方はぜひご利用ください。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

2005年01月12日

馬券の種類

競馬は楽しみ方は人それぞれですが、やはり馬券を購入して楽しみたいという方は多いでしょう。
野球で好きな選手やチームを応援するのと同様、馬券を購入せずに好きな馬や騎手を応援するのも一つの楽しみ方です。現にボクはつい最近まで馬券を買わずにそういう風に楽しんでいました。

でも馬券を買えばよりそのレースのことを考えるようになりますし、レース分析なんかも楽しめます。
単純に言って集中力が増すってことです。
別に儲けなくてもかまいません。100円でも買っておけばまた違った楽しみができるでしょう。

では前置きはこれぐらいにして、馬券の種類を紹介します。

例として去年の有馬記念を想定してみましょう。

順位 馬番 名前
1 1 ゼンノロブロイ
2 9 タップダンスシチー
3 6 シルクフェイマス
4 8 ダイタクバートラム
5 10 デルタブルース
6 3 ハイアーゲーム
7 15 アドマイヤドン
8 13 ツルマルボーイ
9 5 ハーツクライ
10 7 ユキノサンロイヤル
11 4 コスモバルク
12 2 ピサノクウカイ
13 12 グレイトジャーニー
14 11 ヒシミラクル
15 14 コイントス

ちなみに馬は基本的に番号で買います。

単勝
最もシンプルな馬券で、勝つ馬を当てる馬券です。
配当はやや低め。1番人気だと1倍台前半から5倍ぐらいまでです。
万馬券(100倍以上)はめったに出ません。

例での当たり馬券
1 ゼンノロブロイ 2.0倍

複勝
一番当たりやすく、一番配当が低い馬券です。
3着までに入る馬を1頭当てます。
選んだ馬が1着だろうと、2着だろうと、3着だろうとかまいません。
当たるパターンは3パターンあります。
ちなみに出走馬が7頭以下のレースでは2着までを当てる馬券になります。
1番人気だと1倍台の前半がほとんどです。
万馬券が出たことはまだ史上3回しかありません。

例での当たり馬券
1 ゼンノロブロイ 1.2倍
9 タップダンスシチー 2.7倍
6 シルクフェイマス 3.6倍

ワイド
2頭を選んで3着以内に入る馬を2頭当てます。
選んだ2頭がどの順位だろうと3着以内ならかまいません。
複勝と同様当たるパターンは3パターンあります。
単純に考えて馬連の3倍の確率で当たります。逆に配当も3分の1になりますが。

例での当たり馬券
1-9 ゼンノロブロイ-タップダンスシチー 5.7倍
1-6 ゼンノロブロイ-シルクフェイマス 6.9倍
6-9 シルクフェイマス-タップダンスシチー 17.5倍

枠連
一番複雑な馬券なので後で説明します。

馬連
2頭を選んで1着馬と2着馬を当てます。
選んだ馬のどちらが1着になってもかまいません。
配当は平均的です。昔からある馬券で人気があります。
1番人気は4倍~15倍程度。万馬券もよくでます。

例での当たり馬券
1-9 ゼンノロブロイ-タップダンスシチー 12.4倍

馬単
1着馬と2着馬を順番どおりに当てる馬券です。
馬連と違って選んだ2頭の順番があっていないはずれです。
配当はけっこう高めです。
単純に考えて馬連の2倍の配当で、当たる確率は2分の1になります。

例での当たり馬券
1→9 ゼンノロブロイ→タップダンスシチー 18.6倍

3連複
3頭選んで、1着、2着、3着馬を当てます。
選んだ3頭がすべて3着以内に入れば順番はどうでもかまいません。
配当はけっこう高め。

例での当たり馬券
1-6-9 ゼンノロブロイ-シルクフェイマス-タップダンスシチー 58.6倍

3連単
最も当てるのが難しく、最も配当が高い馬券。
1着、2着、3着馬を順番どおりに当てます。
3連複と違い、順番が違っていると的中にはなりません。
配当は非常に高く、万馬券が簡単に出ます。むしろ万馬券じゃないほうが珍しいかも。
ただし、3連単は現在のところ後半の4レース(通常は9R~12R)でしか発売していません。

例での当たり馬券
例での当たり馬券
1→9→6 ゼンノロブロイ→タップダンスシチー→シルクフェイマス 247.6倍

ちなみに基本的には配当が高い=当たりにくい、配当が低い=当たりやすいとなり、配当の高さは基本的には
複勝<単勝<ワイド<枠連<馬連<馬単<3連複<3連単
という感じです。

でもレースにより変わることもあります。
例えば有馬記念ではゼンノロブロイがすごく人気があったので、ゼンノロブロイの単勝より、タップダンスシチーやシルクフェイマスの複勝のほうが配当が高くなっております。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

馬券の種類 (枠連)

馬券の種類で枠連以外の馬券は説明しましたが、枠連は複雑なので、こちらで詳しく説明します。はっきり言ってあまり使わない馬券ですが…。

枠連を理解するにはまず枠番を理解する必要があります。
さきほどのように有馬記念を例に説明します。
有馬記念の枠番と馬番は以下のようになっていました。

枠番 馬番 馬名
1
1
ゼンノロブロイ
2
2
ピサノクウカイ
2
3
ハイアーゲーム
3
4
コスモバルク
3
5
ハーツクライ
4
6
シルクフェイマス
4
7
ユキノサンロイヤル
5
8
ダイタクバートラム
5
9
タップダンスシチー
6
10
デルタブルース
6
11
ヒシミラクル
7
12
グレイトジャーニー
7
13
ツルマルボーイ
8
14
コイントス
8
15
アドマイヤドン

見て分かるように馬番のほかに枠番というものがついています。
枠連以外の馬券では馬番で馬を選んで買いますが、枠連では枠番で馬券を買うのです。

枠連は枠番を2つ選んで、1着馬と2着馬の枠番を当てます。
1着と2着に入れば順番はどうでもかまいません。

上記の有馬記念の例では1着がゼンノロブロイ、2着がタップダンスシチーでしたので、
1-5 (この数字は馬番ではなく枠番です) 5.7倍が当たり馬券となります。

ちなみに仮にタップダンスシチーの代わりにダイタクバートラムが2着だったとしても当たりです。
なぜならタップダンスシチーもダイタクバートラムも枠番が同じ5だからです。

ただし、仮に1着、2着がタップダンスシチー、ダイタクバートラムだったとしたら、1-5ははずれです。
この場合は5-5というゾロ目の枠連を買う必要があります。

いずれにしても枠連は複雑ですね。これは馬連ができる前に代わりに使われていたシステムなので、馬連がある今ではあまり利用することは少ないと思います。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

馬券購入方法

馬券の買い方や買う場所、配当の受け取り方などを簡単に紹介します。

1、競馬場で買う
最もオーソドックスな方法ですね。
中央競馬の競馬場は10場あります。
東京競馬場、中山競馬場、京都競馬場、阪神競馬場、新潟競馬場、福島競馬場、中京競馬場、小倉競馬場、札幌競馬場、函館競馬場です。
ちなみに競馬が開催されていない競馬場でも他の競馬場で行われているレースの馬券を買うことができます。

2、場外馬券場(WINS)で買う
近くに競馬場がない人のために場外馬券場が用意されています。
競馬場と同様に中央競馬のレースならどの競馬場のレースでも買うことができます。
詳しい場外馬券場の場所はJRAのホームページをご覧ください。

3、電話投票で買う
現在利用者が増加している方法です。
とりあえずまず会員になる必要があります。

馬券はいつ買えるの?
基本的にレース当日に競馬場や場外馬券場が開いてから、レース発送の前までです。
ただし重賞(大きなレース)の中には前日や前々日に買えるレースもあります。

馬券はいくらするの?
100円から買えます。あとは100円単位でとくに上限はありません。
中には1000万円も買う人もいます。
ただし一部の場外馬券場では500円単位だったり、300円からしか買えなかったりしますのでご注意ください。

馬券はどう買うの?
基本的にはマークシートに記入したあと機械で買います。
窓口でも買えるみたいですけど、機械でしか買ったことがないのでよくわかりません。
機械の使い方はJRAホームページで。

配当はどう受け取るの?
基本的には馬券を機械に入れれば勝手にお金が出てきます。
ちなみに購入時と違って配当を受け取るのはレース当日じゃなくても場外馬券場や競馬場が開いているときならいつでも受け取れます。
ただし馬券の有効期間は60日です。有効期限が切れると配当が受け取れなくなるでご注意。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

馬券購入の種類

馬券の種類買い方、買える場所を紹介しましたが、次は馬券の買い方の種類を紹介します。

中には複雑なものもありますから、初心者の方はいきなりすべてを理解する必要はありません。
とりあえず、単勝・複勝買い、ボックス。この3つを抑えておきましょう。あとは馬連、ワイドの流しも便利ですので覚えておくとよいでしょう。

単勝、複勝を買う場合
これはとても簡単です。緑色のマークシートを使って買いたい馬を選びます。
場名にはそのレースが行われる競馬場、レース番号はその日の第何レースかを、そして式別に単勝か、複勝どちらかをマークします。
後は左の1着・1頭目と書かれているところに買いたい馬の番号をマーク。そして金額をマークすればOKです。

2頭以上の馬券を同時に買うこともできます。
上の例は中山第11レースで単勝で4番に500円、6番に1000円買うときの例です。

ボックス
ボックスは初心者にも分かりやすく便利な買い方です。

例えば馬連を買いたくて、4、6、7、10のどれかの馬が1着、2着だと思うんだけど、どの馬が来るか分からない。そんなときにはこのボックスが便利。

赤色のマークシートのボックスと書いている面(裏面のフォーメーションではないので注意)で、4、6、7、10にマークすればボックスの出来上がりです。
これで馬連の
4-6
4-7
4-10
6-7
6-10
7-10
のすべてを購入したことになり、4、6、7、10の4頭のうち2頭が1着、2着に入れば当たりとなります。

もちろん馬連だけではなく、枠連、馬単、ワイド、3連複、3連単でも買えます。
例えば3連複を4、6、7、10の4頭のボックスで買った場合は
4-6-7
4-6-10
4-7-10
6-7-10
の4つを買ったことになり、4、6、7、10の4頭のうち3頭が1着、2着、3着に入ればあたりとなります。

もちろん4頭ではなく、3頭でも6頭でも買えます。ただしあまりに頭数を多くすると買い目が増えて、お金がかかりますし、当たってもあまり儲からない、逆に損することもあるので注意してください。

例えば3連複を6頭のボックスで買うと買い目が20になります。最低でも2000円が必要になり、さらに当たったとしても20倍以上つかないと損をすることになります。
ちなみにどのように買うと買い目がいくつになるのかはマークシートに書いてあります。


4、6、7、10で馬連のボックスを100円ずつ買う場合

フォーメーション
これが一番複雑な買い方かもしれません。
フォーメーションは馬単や3連単を買うときに便利です。
馬連、枠連、ワイド、3連複を買うときにも使えますが、馬単、3連単向きです。

例えば1着は4か6で、2着は4、6、7、10のどれかだろうなと予想して、馬単を買いたい場合。
こういうときはフォーメーションが便利。

赤色のマークシートのフォーメーションの面(さっきのボックスの裏)を使って、1着のところに4と6、2着のところに4、6、7、10をマークすればOK。

これで
4→6
4→7
4→10
6→4
6→7
6→10
の6点を買ったことになり、予想通り、1着に4か6、2着に4、6、7、10のどれかがくれば当たりとなります。
ただし1着に7、2着に10とか1着に7、2着に4などの組み合わせははずれになるので注意。

もちろん3連単でも可能。
1着が4か6、2着が4、6、7、10のどれか、3着が1、4、6、7、10、11のどれかだなと思う場合は
1着のところに4と6、2着のところに4、6、7、10、3着のところに1、4、6、7、10、11をマークすればOK。

フォーメーションはけっこう便利なのですが、欠点は自分が何点買っているのか分かりづらいところでしょうか。ちなみに上の3連単の例だと24点買いです。


上の例の3連単のフォーメーションを100円ずつ買う場合

流し
正確な統計は分かりませんが、これで買う人はかなり多いと思います。

6番は強いからまず1着か2着に来るだろう。あと上位に来そうなのは4、7、10だと思うけど、どの馬が来るか分からない。こういうときに馬連を買いたい。こんなときに便利な買い方が流しです。

青色のマークシートの連複流しの面(裏の連単流しではありません)の軸のところに6をマークして相手のところに4、7、10をマークすれば
4-6
6-7
6-10
の3点を買ったことになり、6が1着か2着、4、7、10のどれかがもう片方の1着か2着に入れば的中です。
ただし7と10とか4と10とかが1着、2着に来ても軸の6が1着、2着に入っていないのではずれになります。
ワイドや枠連でも同様の買い方で流しができます。

もちろん3連複でも買うことができます。
3連複の場合買い方が2つあります。上の例のように軸を1頭で買う買い方と軸を2頭で買う買い方です。

さっきと同じように6は強いから必ず1~3着に入るだろう、だけど他は4、7、10が強いと思うけど、どれが来るかわからないという場合は軸1頭で買います。

式別のところで3連複の軸1頭を選んで、軸に6、相手に4、7、10をマークします。
これで
4-6-7
4-6-10
6-7-10
の3点を買ったことになり、6が1着から3着のどれか、残りに4、7、10の2頭が入れば的中です。
ただし、1~3着に1頭でも4、6、7、10以外の馬が入ったり、4、7、10が1~3着に入っても6が入っていないとはずれです。

もし4と6は絶対3着以内に来るだろうけど、もう1頭は7か10のどっちか分からないというような場合は軸2頭で買います。

式別のところに3連複の軸2頭を選び、軸のところに4と6、相手に7と10をマークします。
これで
4-6-7
4-6-10
の2点を買ったことになり、4と6が両方とも3着以内に入り、残りに7か10が入れば的中。
ただし4か6のどちらか片方でも3着以内からもれるとはずれになります。もちろん1~3着に1頭でも4、6、7、10以外の馬が入ってもダメです。

相手は何点でもOKです。6頭でも8頭でもできますが、やはり増やしすぎるとお金がかかるし、当たっても損をすることもあるので買いすぎには注意。
ちなみに3連複の軸1頭で買った場合に何点買いになるかはマークシートに書いてあります。
枠連、馬連、ワイド、3連複の軸2頭で買った場合は相手にマークした数が買い目の数になります。


3連複の軸2頭の例で700円ずつ買った場合。

馬単や3連単でも流しができます。
6番はほんとうに強いから絶対1着、2着は4、7、10のどれかだろうという場合は馬単の6の1着流しが便利です。

青色のマークシートの連単流し(さっきの連複流しの裏)に軸の1着のところに6を選んで相手に4、7、10を選べばOK。
これで
6→4
6→7
6→10
を買ったことになり、1着に6、2着に4、7、10のどれかがくれば的中です。
ただし6が2着と順位が入れ替わったり、4が1着、7が2着のように6が1着から外れるとダメです。

逆に2着流しなんてのもできます。
強いんだけど、いつも何かに負けちゃう。そんな馬から流す場合に使います。
軸の2着のところにその馬をマークして、相手をマークすればOKです。

もちろん3連単でもできます。
3連複と同様、軸1頭流しと、軸2頭流しがあります。

1着はまず6で堅い、2着、3着は4、7、10のどれかだなという場合は3連単の6の1着流し。
式別のところに3連単の軸1頭を選び、軸の1着のところに6、相手に→をマークすればOK。
これで
6→4→7
6→4→10
6→7→4
6→7→10
6→10→4
6→10→7
の6点を買ったことになり、1着に6、2, 3着の両方に4、7、10のいずれかが入れば的中です。
もちろん6が1着を外したり、3着以外に関係のない馬が入るとはずれです。

馬単同様に2着流し、さらには3着流しもできます。

そして軸2頭流し。6は1着、4は2着、3着には7か10だろうななんてときには軸2頭の3連単。
式別で3連単で軸2頭を選んで、1着に6、2着に4、相手に7と10をマークします。間違って軸の3着に7と10をマークしないように注意。
これで
6→4→7
6→4→10
の2点を買ったことになり、予想通りの着順になれば的中です。
ただし少しでも順位が入れ替わったり、関係のない馬が1頭でも3着以内にはいるとはずれです。

もちろん1着と3着流し、2着と3着流しなんてのもできます。


3連単、軸2頭買いの例

マルチ
馬単や3連単の流しは馬連やワイドと違って着順が入れ替わるとはずれになってしまいます。
馬単や3連単の流しをやりつつも着順が入れ替わってもあたりになる買い方、それがマルチです。

さっきの例で言うと3連単の軸2頭で、1着を6、2着を4として相手を7、10とした場合、6が1着、7が2着、4が3着の場合ははずれですが、マルチを使えば的中になります。

さっきの例では
6→4→7
6→4→10
のみでしたが、マルチで軸2頭で買うと
4→6→7
4→6→10
4→7→6
4→10→6
6→4→7
6→4→10
6→7→4
6→10→4
7→4→6
7→6→4
10→4→6
10→4→6
の12点買いになり、着順が入れ替わってもあたりになります。
ただし4と6の両方とも3着以内に入らないとはずれになります。

もちろんマルチは3連単の軸1頭、馬単でも使えます。

マルチで買いたい場合は青色のマークシートの連単流しの面で普通に流しで買うようにマークしたあと、金額欄の右にあるマルチにマークします。


3連単の軸2頭流しのマルチで買った場合

ただしマルチで買うと買う点数が多くなるので注意してください。
マルチで買うと通常の流しの場合と比べて馬単の場合は2倍、3連単の場合は6倍のお金がかかることになります。当たる確率もあがりますが、かかるお金も増えるのです。

また気づかれた方もいると思いますが、馬単のマルチは馬連を買うのと変わりませんし、3連単のマルチも3連複を買うのと変わりません。ですので、オッズと金額と相談してマルチを使うかどうかを検討してください。

例えば3連単の軸2頭流しの相手7頭のマルチで買いたいんだけど1000円しかない。
3連単の軸2頭流しの相手7頭のマルチは42点買いですので最低でも4200円必要です。
しかし3連複なら軸2頭で相手7頭の流しは7点買いですので、700円あれば買えます。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

馬券は損する人のほうが多い

馬券で儲けよう! と意気込んでいる人は世の中にたくさんいます。
そして現に儲けている人もけっこういます。
しかしあなたの周りで得している人と損している人どっちが多いでしょうか?
正確な統計はでないでしょうけど、損している人のほうが多いという印象を持つ人のほうが多いと思います。
ではその損している人たちは馬券が下手なのか?
実は必ずしもそうとは言えないのです。

馬券は損している人のほうが多いようにできているのです。
というのもみんなが賭けたお金のすべてが配当金として戻ってくるわけではないからです。

JRAでは賭けられたお金の大体75%(単勝の場合は80%)が配当金として戻ってくると言われています。残りのお金は馬主、調教師、騎手などへの賞金とか、馬場の整備などの運営費に回されるのです。

全員が100円賭けたとします。的中した人も的中してない人もいます。
100円が1000円になった人も、1円も戻ってこなかった人もいます。
しかしそれを平均すると大体75円になる。

このようにオッズが決められているわけです。

ですから平均的な人の回収率(戻ってきたお金/賭けたお金)は75%になるのです。

ですから回収率100%以上、つまり儲かっている人はかなり優秀な人。95%とちょっとだけ損をしている人でも優秀な部類に入るわけです。

じゃあ初心者には馬券はまったくの無意味なのか?
というとそんなことはありません。

1回やってたまたま当たるとか、5回やって、1回でかいのが当たったとかそういう人はプラスになるでしょうが、初心者の人は大体損をすると思います。

でも競馬は馬券がすべてじゃありません。ボクが10年間そうしてきたように、好きな馬を応援する、好きな騎手を応援するように、純粋にスポーツとして楽しむことだってできます。野球を楽しむのと対して変わらないのです。

そこにちょっとだけ参加している気分を加えるために少額馬券を買う。
例えば好きな馬の単勝に100円賭ける。
それだって立派な馬券だし、立派な予想です。

宝くじ気分で3連単のボックスを買ってみる。
そんな楽しみ方だってあります。

そうすれば自分の買った馬がどういう馬なのか、どうして勝ったのか、どうして負けたのかそういうのを自然と分析するようになります。
その積み重ねで競馬の知識がついていきます。そうすればそのうち馬券で儲けられるだけの知識がつくようになるかもしれません。それにたとえ儲けられなくても、競馬が好きになり、趣味がまた一つ増えるかもしれません。

ですから、初心者の方はまずは回収率が平均で75%なんだから、最初は儲けは期待しないこと。ましてや身を持ち崩すほどの大金は賭けないこと。
まずは収支を抜きに好きな馬を応援したり、宝くじ気分で買ったりして楽しむ。それが馬券上達への一番の道なんじゃないかなと考えています。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック

馬券購入のアドバイス

競馬歴は長いですが、馬券歴はそんなに長くないので、すごいテクニックとかは紹介できませんが、初心者の方のために基本的な買い方を紹介します。

好きな馬の単勝、複勝
一番オーソドックスな馬券の買い方ですね。
単勝、複勝だと馬券に馬名が印刷されているので余計応援している気になります。

強い馬の単勝、複勝
これもかなりオーソドックスな買い方です。
1頭が勝つ、もしくは3着以内に入れば当たりなので相手を考える必要がありませんので、初心者の方でもできる買い方です。

特に複勝の場合はかなりの確率で当たります。例えば12頭立ての場合は、力が均等の場合でも4分の1の確率で当たるのです。力が抜けている馬の場合はかなりの確率になると言っていいでしょう。
ただし人気馬の複勝はかなりオッズが低いのであんまり儲かりません。
そのためそんなの当てても面白くないという人もいますが、当たると結構うれしいものですよ。
ただ極端に人気の場合、1.0倍になることもあるので、その場合は当たっても1円も儲かりませんので購入前はオッズに注意してください。

また競馬に絶対はありません。ですからいくら来る確率が高いからと言ってあまりの大金を賭けるのは危険です。もしかしたらその馬がレース中に故障するかもしれませんし、不利を受けて馬群から出られずに終わってしまうかもしれません。

また"強い馬=安定している"とは限りません。特に逃げ馬、馬群に囲まれるとダメな馬などは勝つときは圧勝だが、負けるときは大敗という馬が多いので注意。

安定して強い馬を決めてそこから流す
安定して強い馬が1頭いて、次に強い馬が何頭か見つかったけど、どれが来るか分からない。
そんなときは流しがオススメ。
これは穴党も本命党も幅広く使う買い方です。競馬新聞を見ても予想家の人たちの推奨の買い方として出ています。

馬券の種類は自信度にあわせて選んでください。当たる確率は
ワイド>馬連>馬単>3連複>3連単 という感じですかね。
(馬連、馬単、3連複のあたりはレースによって多少変わることも)

安定して強い馬が2頭見つかった場合は軸馬2頭流しの3連複、3連単も有効です。

ただし相手を増やしすぎるとお金がかかりますし、当たっても損することがありますので注意。

また安定して強い馬は大抵人気になっていますからオッズは低いですが、相手に人気のない馬をちょっとだけ入れておくとけっこう配当がつくことがあります。

穴馬の単勝、複勝を買う
穴馬を狙いたい場合、一番単純な買い方です。
特に複勝の場合は、たとえ1着、2着が人気馬で決まったとしても、3着に穴馬が入ればそれなりに儲かります。

穴馬を軸に流す
穴馬を見つけ、さらに高配当を狙いたい場合はこの方法が有効。
軸馬が穴馬の場合は相手が何が来ても配当が高いですので、相手の数も増やせますし、あまりお金を賭けなくても大丈夫です。
ただし穴馬は大抵の場合、安定していない馬か弱い馬ですので来る確率は低いですので、過信は禁物です。

ボックスで馬連、ワイド、3連複
数頭来そうな馬が見つかったけど、どれが来るか分からない。
その場合はボックスが有効。
ボクはあまり使う手ではありませんが、けっこう使う人が多いです。
あまり多くの馬を買うとお金がかかるし、当たっても損をすることがあるのでご注意。

他にもいろいろと買い方はありますし、それで成果を挙げたこともありますが、主なところで簡単で有効なものはこんなものでしょうか。


人気blogランキングに投票願います。クリックするだけでOK。

投稿者 ヴァンダレイ : | トラックバック